当ブログ『ののろーぐ!』を開設してから、1ヶ月が経ちました。
こんにちは、野々蘭(@nonolog0901)です。
これまでも様々な無料ブログサービスを利用し、このブログの前身となるブログでは、マイペースながらも5年間弱、200記事以上の記事を書いてきました(期間のわりには威張れる記事数ではないかもしれませんが…)。
そんな私ですが、今回初めてWordPressでブログを開設したということで、開設から1ヶ月の間にやったことや、ぶっちゃけ感じたことなどを一度まとめてみたいと思います。
先に言っておくと、私の現状は、「収益化のヒントが欲しい!」「開設初期からバリバリPV数を伸ばしたい!」という方にはまったく参考にはならないと思います(そもそも収益化はできていません)。
この記事は、以下のような方に見ていただけたらいいなぁと思って書きました。
- WordPressブログを開設って、結局どんなことをするのかイメージがわかないという人
- 興味はあるけど、何からしたらいいのか分からない人
- 無料ブログからWordPressブログに切り替えようか迷っている人
- 趣味ブログ・雑記ブログとしてゆる~りブログをやりたい人(参考というか、こういう考え方でやってるやつもいるんだなくらいに思ってもらえれば)
ざっくりとした作業のイメージを掴んだり、「趣味の延長でこういうブログをやってみるのもありだな~」とか、「私はやっぱり無料ブログで頑張ってみようかな~」とか考えながら見ていただれば嬉しいです。
また、ブログをやったことのない方は是非、「自分がやるならこんなブログかな」とちょろっとでも妄想してみてください。そしてその気になってください。うふふ。
開設から1ヶ月でやったこと
まずはとにかく始めてしまおうということで、GWを利用してサーバーを契約したり、最低限のデザインを整えたりしていきました。
具体的にはこんな感じです。
- 本やブログ、YouTubeなど分からないことを調べる(※作業と同時進行で)
- サーバーを契約して有料テーマ『JIN』をDL
- 最低限のプラグインをインストール
- アクセス解析サイトの設定
- ヘッダー画像などある程度のデザインを整える
- 6記事+α(プロフィールページなど)を投稿
- ダメもとでGoogle AdSenseに申請(現在審査中)
🐸おまけ
iPad ProとApple pencilを購入(ブログのためだけではないけど)
ちなみに、そもそも何でブログをやろうと思ったのかや過去のブログ歴については、こちらのプロフィールページをご覧ください。
全てを詳細に書いていくととんでもなく長くなってしまいそうなので、今回は参考になりそうな部分に絞ってお話していきたいと思います!
開設と勉強はほぼ同時進行
私はもともと、「石橋を叩きに叩きビートを奏でまくった結果、満足してやらずに終わる」ような性格の持ち主です(クソ分かりづらい)。
つまり、準備や計画に時間をかけまくった挙句、もうその時点でモチベーションやエネルギーを使い果たしてしまい、実際やるまでに辿り着けない…といった感じ。
情報収集は嫌いじゃないけど、とにかく実行にうつすのが苦手です。
始めなければ失敗することもないので、いつまでも「上手くいってるいつかの自分」を妄想していられますからね(自分で言ってて耳が痛ぇぜ)。
しかし、こと(WordPress)ブログに関しては、先人の方々が「とにかく始めて、やりながら勉強しなさい!」と言っているのがグサリと刺さりました(別にブログでなくてもそうなんだけど)。
そこで、スキマ時間に参考ブログや本などで勉強したり、「コレどういうこと?」と疑問が生じたらその都度調べたりしながら、同時進行で開設を進めていきました。
参考にしたブログと動画
私がブログを開設するうえでとてもお世話になったのが、ブロガーのヒトデさん(@hitodeblog)が運営する「hitodeblog|完全初心者のためのブログの始め方」というブログです。
ヒトデさんはもともと趣味で雑記ブログを運営していて、そこからブログで生計を立てる専業のブロガーとなり、現在は他にも様々な活動をしながら、なんと20代でFIREしたというお方です。
以前から雑記ブログの方は存じていましたが、自分もWordPressでブログが作りたいなぁと思っていたときにYouTubeで動画を見かけて、「これだけ分かりやすく教えてくれる方がいるのだから、自分もやってみよう!」と思わせてくれるきっかけとなりました。
WordPressブログの始め方を調べていると、なんとなく「アフィリエイトでがっつり稼ぐぞ!」という前提の情報が多く、「私にはハードル高いな…」とか、「メインは収益じゃなく趣味の発信なんだけど…」という方にはちょっととっつきにくい雰囲気のサイトもあるかと思います。
ヒトデさんのブログも、『全くの初心者が0からブログを立ち上げて月1万円稼げるようになる(YouTubeの自己紹介より)』というコンセプトのブログです。
ですが、とにかく分かりやすく、画像も豊富で、徹底的に初心者に寄り添ってくれる内容となっています。
作ったブログをどう運営していくかはその人次第ですが、まずは全体像としての「ブログの仕組み」や、「どんなことが出来るのか」、そして「0からブログを立ち上げる方法」を知りたい!という方は、是非参考にされてみてはいかがでしょうか。
ブログ開設の際は、実際にこの動画を見ながらやりました。
私は心配性でちんたら時間をかけてしまいましたが、サクっとやれば10分もかからないというのがこの動画で分かります!
使っているサーバーと有料テーマの諸費用について
WordPressでブログを運営するためには、まずはサーバーを契約し、ドメインを取得しなければなりません。
イメージでいうと、まずはインターネット上に土地を借りて、そこにお家(ブログ)を立てるといった感じ(今回はざっくり説明ですがご容赦ください…)。
今まで私が使っていたブログサービス、「はてなブログ」などは基本無料で使用できました。
しかしWordPressでブログをつくる場合は、有料のサーバーを契約して土地を手に入れねばならないのです(そのかわり自由度が上がるし、自分で広告を貼って収益化したり、逆に広告のないデザイン性にこだわったブログを作ることも可能。このへんは各々のやりたいことに合ったサービスを選びましょう)。
私は今回、先述したヒトデさんが紹介していた「Conoha WING」というサーバーを選びました。
ブログで細かく使い方を説明してくれているので効率的だと思ったのと、他の方の意見を調べても、価格的にも評判的にも納得がいくと感じたからです。
昔はもっと複雑だったけど、今は「かんたんセットアップ」機能などのおかげで、初心者でも簡単にブログが開設できるようになったらしい。
この時代にブログを始められてラッキーってことか…!
更に、WordPressテーマ(ブログ全体のテンプレートみたいなもの)についても、「JIN」という有料テーマを購入しました。
テーマについては、「Cocoon」など無料でも充分高機能と言われているものがありますが、個人的にマニュアルサイトが充実していて初心者にもオススメと言われている「JIN」を使ってみたかったので、思い切って有料テーマを選びました。
そんなこんなで、私のブログ開設にかかった費用は以下のとおりです。
サーバー代(1年契約)+有料テーマ代=約24,800円
※時期によって割引キャンペーンがやっていたり、クーポンの使用などもあったので、あくまで私の契約時の料金になります。
1年契約で約900円/月のサーバー代+テーマ代が14,800円の内訳です。
このときはテーマも少し割引されていたと思います。
これを見て、「高い!」「趣味のブログにそんなお金かけるなんて!」と思われる方もいるかもしれませんが、個人的には「趣味の旅行や買い物に数万円かける人と一緒で、私も趣味の創作活動にお金をつかってるだけだけ(キリッ」みたいな感覚です(笑)
もちろん、無料のテーマをつかえばサーバー代だけで済みますし、自分の頑張り次第では収益化も可能になる趣味です。
このへんの価値観は人それぞれですし、私も継続できなければ、ただの無駄遣いで終わるかもしれません(笑)
自分の価値観ややりたいことと照らし合わせて、「やっぱり挑戦してみたい!」と思えた方は、是非一緒にチャレンジしましょう(超高速手招き)!
書いた記事数(6記事+α)
開設しても肝心の中身がなければ意味がない!ということで、最初にプロフィールのページと、記事を6記事書きました。
実は最初はiPadを買うだなんて想定してなかったので、iPad関連の記事を書くことになろうとは、思ってもみませんでした(笑)
正直まだ入力画面に慣れていない(理解できていない)のと、はてなブログ時代はあんまり重要視していなかったアイキャッチ画像にこだわるようになったこともあり、1記事書くのにめちゃくちゃ時間がかかっています。
そのわりには頑張れている方じゃないかと思っているのですが(自分で自分を褒めていくスタイル)、まだまだ慣れるには時間がかかりそうですね…。
どれくらい見てもらえたのか
この部分については、開設してからの期間が短いことと、Google アナリティクス(アクセス解析サイト)の使い方を理解しきれていないのもあり、あんまり参考になるようなことがないかもしれません…すみません…。
ざっくり現状をまとめるとこんな感じです。
- PV数は約1,200(ただし、自分が各デバイスから確認している分も相当数含んでいるため、実際はもっと少ないはず)。
- 現状広告等は貼っていないため、もちろん収益はゼロ。
- 検索流入もほとんどないため、大体はSNSから見に来てくれている方(ありがとうございます)。
PV数は「はてなブログ」の頃から考えると信じられないくらいの数字なのですが、まともに記事を投稿し始めてからのカウントだと600ちょっとくらいなので、半分くらい準備段階での自分なんじゃないかと思ったら、ちょっと自分が怖くなりました(大ファンかよ)。
いや、ブログ初心者あるあるなのかもしれないけど、どうなんだろう…。
表示がおかしかったり見づらいところがないか、一日に何度も見てしまうんですよね…(笑)
今のところいわゆるSEOの知識も不足しているので、ブログ名をぐぐってこのブログが真っ先に出てくるのは、一体いつになるんだろう…と思っているような状況です。
どこから来てくださったのかは分かりませんが、これを読んでくれている貴方様、見つけてくれてありがとうございます。
開設してみての感想
脳みそ焼ききれそう、でも楽しい。
まとめるとこの一言につきます。
「脳みそ焼ききれそう、でも楽しい。」
分からないことが次から次へと出てくるので、まさに小さいスライム(でも意外と手ごわい)を少しずつ倒しながら進んでいく感じ。
時には「分からないけど、なんて調べたら出てくるかも分からん」というところから始まる戦いです。
また、いくら過去にもブログをやってきているとはいえ、ここまで長文だったり見出しごとに分けたりと、頭をつかって文章を書いたことってあまりなかったです(笑)
そのせいか、5月の初旬にブログを開設してからの一か月は、めちゃくちゃ長く濃密に感じました。
こんなに脳みそフル回転で過ごした日々は久しぶりだったと思います。時々、「比喩ではなくて、ガチで脳みそのどっかかから出ちゃいけない汁とか出てない?」って思うときがありました。
これを書いている今も、なんかどっか溶けてる気がしています。怖い。
そのかわり、中高生の頃、HTMLタグで必死に個人サイトを作った思い出などがよみがえってきて、なんともいえないエモさと楽しさを感じることもありました。
すっごくささやかなことでも、毎日何かが出来るようになったり、新しい知識が身に付いていったり、結構充実していた気もします。
何より、最初は何もなかったトップページに記事が増えていくのは、自分でも見ていて楽しかったです(笑)
今後の課題と目標
「面白そうだからとりあえずやってみたい!」という気持ちが先行して始まったこのブログ。
分類でいえば、一応「雑記ブログ」の部類に入ると思います(実際には創作活動に関わる内容が主ではありますが、一つのジャンルや悩み解決に特化した「特化ブログ」とは言い難いため、その中間あたりに鎮座したい)。
そのため、自分でもこれからどうなるのか分からない部分も多いですが、まずは楽しく継続していくことを一番の目標にしたいです。
収益化については、ゆくゆくは月々のサーバー代と(トータルでも)有料のテーマ代を回収できればいいなと思っています。更にお小遣いが入るなら、それでまたグッズや本を作りたい(オタクの経済循環)。
けど、そんなに簡単な世界じゃないので、焦らず人と比べず、のんびり勉強していけたらいいなと思っています。
基本的には創作の趣味がメインであり、絵を描いたり他のこともやりたい人なので、ブログを生活の中心においたり、無理矢理毎日更新をすることはないと思います(期間限定で企画としてなら可能性もありますが)。
そんなフワっとした感じではありますが、見てくださる方に創作活動やブログって面白い!自分もやってみたい!と思ってもらえるようなブログにしたいと考えていますので、興味があれば応援していただけると嬉しいです!
まとめ
以上、ブログ開設1ヶ月目の、リアルな感想と現状報告でした!
「WordPressブログを開設するって、結局どんなことをするの?」
「興味はあるけど、何からしたらいいの?」
という方に、今回お伝えしたかったことをざっくりまとめると、こんな感じ!
- 興味があるなら、分かりやすいブログや動画を参考にとにかく始めてみるべし。
- 作業しながら分からないところを調べていけばよい。ちょっとした疑問は大体なんとかなる(Google様に評価されるとかバズるとかは別の話)。
- 初期費用も多少かかるし「楽」ではないが、ちょっとした自分の成長を感じられる!なにより、自分のコンテンツが蓄積されていく場所があるのって、やっぱり楽しい。
今回はあくまで、現時点での自分が感じていることだけを書きました。
世間的にはもっと色々なメリットが挙げられたりしていますが、実感できてないうちに語るのもアレなので(笑)
そして、ここまで散々「WordPress!WordPress!」と騒いできておいてなんですが、私は「すべての人にWordPressでブログを作ってほしい」と伝えたいわけではありません。
無料ブログには無料ブログで、とにかく簡単に作れるし、同じサービスを使っている人同士で繋がれる仕組みがあったりと、たくさんメリットがあります。
創作活動や他の趣味がメインの方は、純粋にそちらに集中するためにも、ブログを運営する方に労力をかけすぎない方が良いという考え方もできますよね。
私は自分でも「なんかもう何やってる人なのか分からなくなってきてる」ので、逆に開き直ってますが…。
また、「はてなブログ」は毎週記事のお題を用意してくれたり、賞品がもらえるようなお題キャンペーンをやっていたのも楽しかったです。
「書くネタに困るかも…」という方は、そういったお題を活用してみるのも、ブログの継続に繋がるのではないでしょうか。
最後に。
実は一番お伝えしたいことは、ブログ好きとして、
無料でも有料でもどっちでもいいからまずはブログに興味を持ってほしい!
…ということです(笑)
活動のお知らせだったり、自分のための忘備録だったり、読み物コンテンツとしてだったり、使い方や運営方法も自由です。
自分の思いを伝える場として、あるいはファンの人や友人が「やってる?(のれんをピラッ)」と訪れる憩いの場として。
自分に合ったやり方で、是非気軽にはじめてみて欲しいなと思っています。
今回も結構長くなってしまいましたが、お付き合いいただきありがとうございました。
今後も継続して感じたことなどを書いていこうと思いますので、よろしくお願いします!