プロフィール

こんにちは、野々蘭(@nonolog0901)と申します。

『ののろーぐ』は、創作活動を趣味としている私が、創作活動のわくわくをBOOSTするを目標に、日々のインプットや考えたことなどを書いていくブログです。
創作の話を中心にしつつ、好きな文具(主に手帳・ノート)や本の話、その他の趣味の話などもしていきます。

ここでは、私のざっくりとしたプロフィールと、このブログでやっていきたいことなどをまとめてみました。

助六
助六
このブログで言う「創作活動」とは、趣味の作品づくりはもちろんイベント出展や情報発信まで、広く全般的に指しているよ!

野々蘭
野々蘭
小説・音楽・動画など、他ジャンルのクリエイターさんも勝手にリスペクトしてます。

『ののろーぐ』について

どんなブログ?

基本的には、創作活動や好きなことを中心とした、いわゆる趣味ブログです。

コンセプトは、『創作活動のわくわくをBOOSTする』

「ワクワクすることを形にする」が創作の原動力となっている私が、日々の活動や考えたこと、試行錯誤の過程をシェアすることで、見てくださる方もワクワクしてもらえたら嬉しいです!

2022年11月よりコンセプトが新しくなりました!
詳しくは下記の記事でお話しています(*‘ω‘ *)

【お知らせ】ブログのコンセプトを変更しました! こんにちは、野々蘭(@nonolog0901)です! 突然ですが、タイトルのとおり、ブログのコンセプトを変更しました! と...

他にも、このブログを通して「こうなれたらいいな~」と考えています。

ブログをやる目的と目標
  • 創作活動、発信活動をされている方のモチベUPにつながる
  • 「ハードル高いと思ってたけど、私もグッズ作りやブログ運営にチャレンジしてみようかな?」と思ってもらえるようになる
  • 継続力や文章力など自分のスキルアップにつなげる
  • ブログのネタ探しのために行動的になれるといいな(願望)

そんな感じで、好きなことを色々書きつつも、なるべく創作活動につながることを意識していこうと思います。
(今のところは雑記ブログ寄りだと思って、ゆるい気持ちでお付き合いください…。)

登場人物

野々蘭(ののらん)
ブログを書いている人。死ぬほど美化されているのは言うまでもない。需要が謎のプロフィールは下の方に書いたよ!
助六(すけろく)
実際に持っているぬいぐるみがモデル。
寿司とはなんら関係ない。

ブログ歴と新しくブログをはじめた理由

中学生の頃から当時の‟個人サイト文化”にどハマりし、そこから色々な無料サービスのブログや、サイトを立ち上げてきました(年代はなんとなく察してください)。

最近はSNSやpixivなどの普及もあり、自分のサイトやブログを持たずとも活動は出来てしまいます。
でも、私はブログやサイトという「自分だけのコンテンツを詰め込んだ場所」が大好きだし、好きな人のブログやサイトに足を運ぶことも大好きです。
そうやって主張しながらやっていれば、またいつか古(いにしえ)の個人サイト・ブログ文化みたいなものが復活しないかなぁと、淡い期待を抱きながらブログを続けています(笑)

野々蘭

オタクはもちろん、陽キャ女子も個人サイトを作ってたあの時代…!

そんなわけで、興味が湧いたブログサービスを試してみたり、唐突に新しいテーマでブログを始めたり、挫折やお引越しも色々経験してきました。

もちろんWordPressにも興味はありましたが、「お金がかかる」「機械オンチには無理」と最初からあきらめていました。

しかし、今の時代、大体のことは詳しい方が動画やブログでやり方を紹介してくれています。
しかも無料で、超分かりやすく。

「もしかして、私にもできるのでは…?」

そう思ってしまったが最後、めっちゃワクワクしてきました(笑)

そして、せっかくやるならスキルアップにもつなげたいし、自分も見てくれる人も楽しめる場所にしたい。
上手くいくかは分からないけど、とりあえずやってみよう!ということになりました。

今はまず、100記事書くことが一つの目標です( ◠‿◠ )

あらためてプロフィール

 野々蘭(ののらん)

平成の世に生まれ、インターネットと妄想で青春を過ごしてきた女。
中高生あたりから、ブログやニコニコ動画、ヴィジュアル系バンドにハマっていました。

小さい頃から絵を描いていましたが、絵が好きというよりも「自分の妄想を形にする」のが楽しいタイプなので、それができるならわりと手段は問いません(でもやっぱり絵を描くのは楽しいし上手くなりたい)。

ゲームや漫画にハマって二次創作をするオタクを経て、現在は一次創作(オリジナル)ジャンルで絵を描いたり、こうしてブログを書いたりしています。

インターネットのコンテンツやエンタメに救われて生きてきたので、「楽しい」や「面白い」は正義と考えている。
クソ真面目なのかふざけているのか、たまに自分でもよく分からなくなります。

好きなもの・こと

  • 手帳・ノート
  • YouTube(気楽に見れて笑える動画、実況系、歌ってみた動画、勉強関係など)
  • 音楽(ボカロ曲、邦ロック、懐かしめのJ-POP、JAZZ、洋楽…etc)
  • 読書(意外とビジネス書や実用書が多い。知らないことを知るのが好き。)
  • ロリィタファッションやサブカル系ファッション
  • スペイン語(初心者)
  • カエル(急に写真載せたりしないから安心してください)

苦手なもの・こと

  • 早起き(早く寝ても睡眠時間がのびるだけ。なんでだ…)
  • 攻撃的な人やピリピリした空気(HSPの気があります)
  • 時間に余裕がないこと、一人の時間が持てないこと
  • 料理(苦手とおりこして恐怖)
  • 気圧の変化

活動について

ロリィタファッションを中心としたガールズイラストから、ギャグ4コマ、エッセイ漫画まで幅広く描いています。

また、不定期で名古屋コミティアやオンラインイベントに出展し、同人誌やその他創作グッズ、フリーペーパー等を頒布。
2022年9月現在までに、ジャンルの異なる4冊の同人誌を制作しています。

【名古屋コミティア他】過去4回のサークル参加と同人誌を振り返る(前編) こんにちは、野々蘭(@nonolog0901)です。 コロナ禍で一時は開催が難しくなっていた同人誌即売会などのイベント(...

当初は『Truie(トリュイ)』というサークル名でしたが、2022年から『nonolog(ののろーぐ)』へリニューアルしました。

オリジナルキャラクターについて

このブログの記事を読むうえでは必須ではありませんが、たまに話題に出てくる主な創作シリーズやキャラクターはこちら。
※全てpixiv作品ページへのリンクです。

その他SNSなど

このブログ以外の出没先です。

出没先説明
Twitter各更新情報や日々の呟きなど。
pixivイラスト置き場(創作キャラ紹介もこちらから)
pixiv FANBOX進捗や解説、新作の紹介など。
Instagram主に手帳・文具ネタ(更新頻度低め)
はてなブログ(更新停止)このブログの前身となったブログです。
マシュマロ匿名でメッセージを送れます。
フォローやイイネなど、励みになりますのでお気軽に!

それでは、最後までお付き合いいただきありがとうございました。
ゆっくりしていってね!!!