こんにちは、野々蘭(@nonolog0901)です。
今年のはじめに、このブログの前身である『はてなブログ』の方で、「2022年やりたいこと100」について記事を書きました。
私は手帳・ノートオタクでありながら、自称「リストマニア」でもあり、あらゆるテーマでリストを書き出すのが趣味の一つになっています。
その中でも定期的に書き出したくなるのが、この「生きているうちにやりたいことリスト」です。
正直、目標達成のためだとかそんな高尚な目的でもなく(もちろん達成できれば最高ですが)、リストに書き出す行為が一種のストレス解消やメンタルケアになっているんだと思います。
そんなわけで今回は、現時点での「生きているうちにやりたいことリスト100」を公開します。
私の場合すべてを挙げていくとめちゃくちゃな数になるので、今回はあえて100というキリの良い数字にしました(全てをお見せするのはちょっと恥ずかしいですし…w)。
「やりたいことってあんまり浮かんでこないな」という方や、「人のやりたいことリストを見ると自分もワクワクする!」という方は、是非これを機に一緒にリストを作ってみませんか?
「こんなしょーもなくて良いの?」と思うものもあるかもしれませんが、それで良いんです!(笑)
創作活動でやりたいこと(20個)
- 「絵師一年進化録」を毎年続ける
- テーマを決めてイラスト本(同人誌)をつくる
- ボリューミーで年をまたぐようなイラストまとめ本をつくる
- モノクロイラストオンリーのイラスト本をつくる
- LLR(自創作シリーズ)のマンガで同人誌をつくる
- キャラ紹介や世界観をまとめた本をつくる
- 大き目のステッカーをつくる
- 本のしおりをつくる
- マスキングテープorマステ素材のシールをつくる
- クリアファイルをつくる
- コースターをつくる
- 自分用にハンコをつくる
- SUZURIでグッズ販売をする
- LLRのアクリルグッズをつくる
- LINEスタンプをつくって配信する
- またリアルの創作イベントに出展する
- また「まちがいさがし」イラストを描く
- 絵のオンラインレッスンを受ける
- 「ココナラ」などでアイコンイラストを出品する
- ストックイラストに登録する
創作関係はやりたいことが増えすぎて、優先順位をつけるのが大変です…(笑)
体験したいこと(10個)
- 一人でホテルにこもって作業orがっつり手帳タイム
- ロリィタ体験サロンでプロに写真を撮ってもらう
- ドラムをぶっ叩く(習うまでいかなくても、一度体験したい)
- イグアナと触れ合う(蛇は達成したので)
- 夜景を見ながらお酒を飲む
- ブログの広告で収益を得る(サーバー代くらい…)
- 引越しを経験する
- Twitterの「スペース」かインスタライブで何かしらの配信
- 手帳関係の雑誌に(手帳が)載る
- 今の仕事から転職する
挑戦したい・学びたいこと(15個)
- スペイン語検定を受けて合格する(できれば4級までは…)
- SNSを簡単なスペイン語で更新できるようになる
- アコースティックギターで1曲弾けるようになる
- ピアノもリベンジしてみたい
- 簿記の勉強をする(3級取得)
- 美文字が書けるようになる
- ブログに関わるスキル(ライティングやSEO)
- グラフィックレコーディング
- 脱・ペーパードライバー(ずっと言ってる)
- 最低限の料理ができるようになる
- 動画編集(自分で楽しむレベルで◎)
- Live2Dの勉強
- YouTubeに動画を投稿する
- (趣味程度で)西洋美術史について学ぶ
- このブログで100記事更新
欲しいもの(15個)
- 万年筆をもう一本お迎え(金ペン?)
- アシュフォードの「シャルトル」M5サイズ(グリーン)
- お洒落で広く実用性のある作業机
- 長時間座っても体に負担が少ない椅子
- イベントや旅行に使うキャリーケース
- 「ゴシック&ロリータバイブル」のバックナンバーを集める
- トルコのチャイカップとソーサー
- 玄関に飾る大きめのカエルの「コポーちゃん」
- iPad用のキーボード
- 結婚するなら結婚指輪は文具メーカー「PILOT」のもの!(笑)
- デパコスのアイシャドウ(Dior様がいいなぁ)
- KINGJIMのTEPRA
- デイリーで長く使えるお気に入りのネックレス
- ヴィヴィアンウエストウッドのオーブのアクセサリー
- 防災セットを常備しておく
iPad用のキーボードは、「このブログを最低でも30記事以上更新したら買ってヨシ!」という条件を付けています(笑)
行きたい場所(10個)
- コルテラルゴ伊豆高原に泊まる
- サンリオピューロランドに行く
- カップヌードルミュージアムで「マイカップヌードル」をつくる
- 東京のデザインフェスタに行く
- 久々に誰かのライブに行く
- 久々にTDRに行く
- 紫陽花の綺麗な名所に行く(お寺だとなお良し)
- 県外の大きな美術館へ行く
- 作家さんの個展に行く
- 年に一回はKawaZooに行く
美容・健康に関すること(10個)
- 20代半ばのころのウエストに戻す…
- ジェルネイルでまたブラックネイルにしたい
- また派手髪にしたい(インナーカラーでも◎)
- 眉毛サロンに行く
- プロのマッサージを受ける
- 医療脱毛を完了させる(通い中)
- 散歩や運動の習慣化ができている
- ちゃんとしたヨガマットを買ってヨガやストレッチをする
- 健康的な食生活をする
- 睡眠の質にこだわった寝具を使う
理想の暮らし・家(15個)
- 自然光の入るリビング(部屋)
- 毎日家で挽きたての美味しいコーヒーを飲む
- 観葉植物を育てる
- 定期的にお花を飾る
- 近くに長居出来るカフェがある
- 時短家電を使っている(乾燥機付き洗濯機とか)
- 不要なものは持たず、必要なものや気に入ってるものだけを持つ
- 少数精鋭の気に入った服だけを持つ
- 急な来客も恥ずかしくない、着心地の良い部屋着で過ごす
- お気に入りで快適な下着だけを持つ
- また動物と暮らす
- たくさん絵を描いて飾る(アトリエみたいな自室)
- 大きな本棚(壁一面が理想)
- 格安スマホに乗りかえる
- 早寝早起きで朝活をしている
インドア派だから、家の中の快適さにはこだわりたいよね。
今の生活、ほぼ真逆だわ…
大きめの夢・フワっとしてる夢(5個)
- 親孝行の一貫として両親に何かプレゼントする
- 週休三日以上(笑)
- 自宅でできる仕事をする
- ほぼ日手帳の公式ガイドブックに載る(ただ、今お見せできるような使い方ができていない…)
- (ボカロPさんなどの)オリジナル曲のMVイラストを担当する
漠然としてますが、何らかのかたちで音楽やファッションなど、好きなジャンルに関われたらなぁ…と妄想してます(笑)
おわりに
以上、私の「生きているうちにやりたいことリスト」でした!
やろうと思えばいつでもできるんじゃね?なものから、個人的にちょっとハードルが高いと思うものまで、全部で100個。
もし、もっとぶっ飛んだ夢のある話(世界一周とか、月収ウン百万円とか、フォロワー数十万人の神絵師とか)を期待していた方がいたら、なんだか地味だと思われたかもしれません(笑)
もちろん、様々な事情でここから省いたものもあるのですが、基本的には「楽しそうなことに挑戦しながら、今よりも自由に心地よく暮らしたい」って感じです。
「壮大なことを書かなきゃ」とか、「‟他の誰かにとっては当たり前”みたいなことを書くなんて…」とか難しく考える必要はないと思いますので、何か共感できるものがあれば、是非このリストから取り入れていただければ嬉しいです!
リストは定期的に見直していきます!
せっかくリストを作ったので、どうせなら内容を達成すべく、定期的に見直していきたいですよね(数年ぶりに見て、「うわ、達成してる!」と楽しむタイムカプセル的な使い方も面白いですけどね)。
達成したものをチェックするのはもちろん、環境や考え方が変わって、「これは卒業だな」と目標を手放すこともあると思います。
そう、書いたら一生かけて絶対に貫かないといけないものでもないんですよ。当たり前ですが。
そんなわけで、私もこの記事を定期的に見直し、加筆・修正していこうと思います。
また、今後もリストに関する記事(他のリストや、やりたいことリストを楽しく書くコツなど)も書いていきたいと思っているので、興味がありましたらお付き合いいただけると嬉しいです。
それでは、本日もお付き合いいただきありがとうございました!