グッズ製作 PR

【同人グッズ制作レビュー】『メガプリント』さんでコルクコースターを作ってみた

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

以前、同人活動用の名刺印刷をお願いしたレビュー記事を書きました。

ありがたいことに、当ブログの中では一番見ていただけている記事になっているようです。

【レビュー】同人活動にオススメ!『メガプリント』さんで名刺印刷してみた 創作イベントなどに出展している方、あるいはこれから出てみたい!という方、「自分の名刺を作ってみたいな」と思ったことはありませんか? ...

そんなわけで、今回はグッズ制作レビュー第2弾!

前回名刺でお世話になった印刷通販メガプリントさんで、オリジナルの『コルクコースター』を作ってみました!

ざっくり制作過程やおすすめポイント、つまづいたポイント、そして完成品のご紹介をしていきますので、「ちょっと変わったグッズを作ってみたい」、「たまには紙モノ以外の商品もいいなぁ」と思っている方は是非お付き合いください!

そもそも何でコースターを作ったのか

最初に、今回「そもそも何でコースターを作ったのか」というお話をちょろっとさせてください(興味なければ読み飛ばしてもOKです)。

きっかけは単純で、前回名刺印刷の際にサイトを見て、「へ~、コルクコースターなんて作れるんだ~。」と知ったことでした。

最初はその程度の気持ちでしたが、ふと、「自分が大事にしている‟手帳タイム”専用のコースターがあったらテンションが上がるんじゃなかろうか」と思い付いたのです。

たまたまブログにいらした方は何ぞやって感じかもしれませんが、私は手帳やノートを開いてあれこれ考えたりする時間が大好きです。
内容こそ人それぞれですが、手帳好きな人たちの中では、そういった時間を‟手帳タイム”と呼んでいたりします。

そんな手帳タイムでは、しばし「お供の飲みもの」が登場します(私はそう)。

珈琲だったり紅茶だったりお酒だったり、これも人それぞれお気に入りがあるはずです。

そんなわけで、ふと目に入ったときに「フフッ手帳タイムしてるな~」と楽しくなるような、そんなコースターを作ろうと思いました。

助六

大丈夫?マニアック過ぎて引かれてない?

野々蘭

普段まわりが「手帳の変態」みたいな人ばかりだから、感覚がマヒっているかもしれない…(失礼)

今回の注文内容

さて、前置きが長くなりましたが、実際の注文内容などを紹介していきます。

今回注文したのは、コチラのコルクコースターです。

見ていただければ分かるとおり、他に紙コースターもありますが、こちらについては今回は割愛します。

今回私が注文したコルクコースターの概要はこんな感じ。

形状丸型(直径90mm)、角丸型(90mm×90mm)の2種類
厚さ2mm、3mm、5mmの3種類(厚さによって価格は異なる)
印刷片面のみ、白色印刷込み(白色のみでの印刷も可能)
最小ロット5枚~(厚さ2㎜で5枚の場合、750円+送料)

そして、私の注文内容はこんな感じです。

形状丸型(直径90mm)
厚さ5mm(しっかり使えるものにしたかったので!)
印刷白色のみ
注文数20枚(予備などはなくぴったりでした)

はじめてなので、恐る恐るの枚数で注文です(笑)

価格は厚さやロット数によりますが、この枚数で3,000円ちょっと+送料でした。

上記の内容は、注文当時(2022年7月時点)の情報です。価格や商品内容については、必ず公式サイトをご確認ください。

メガプリントさんのおすすめポイント

制作前に、念のためいくつかの印刷会社さんと比較してみましたが、やはり結果的にメガプリントさんにお願いすることにしました。

個人的に決め手となったのは、つぎのようなポイントです。

おすすめポイント
  1. なんと言っても「5枚」という小ロットから注文できる
  2. 白色印刷込みで発色がいい、白色のみでも印刷可能
  3. 厚みが選べる
  4. とにかくリーズナブル

とくに重要だったのが、①の「小ロットから注文できる」という部分。

どんなに1枚の単価が割安になっても、私のような個人的な活動をしている人にとっては、「50枚~」「100枚~」というのはハードルが高すぎます……。

5枚~10枚なら、友達や仲間内にオリジナルのコースターを作って配るのも良いですね!
ドラえもんの友情テレカみたいでアガる~!

ちょっと薄めのタイプで作って、何かの記念にプレゼントキャンペーンをやるのも面白そうですね!

それから、個人的にやりたかったのが②の白色のみ印刷。

そもそもコルクコースターは、一度白を塗ったうえに別の色を印刷できるところと、直接色を印刷or黒のみ印刷可というところがあるようです。

いつも同人誌印刷でお世話になっているおたクラブさんも小ロット(10枚~)が可能でしたが、こちらは白色印刷は出来ませんでした。
(白色にこだわらなければ、こちらも安価で試したかったです。別の機会にいつか…)

そんなこんなで、当初の予定どおりメガプリントさんにお願いしたというわけです。

つまづきポイントはやはり、入稿形式

ここまでアゲアゲな話ばかりしてきましたが、実は私にとってとんでもない最難関が待ち受けていました。

それは、入稿形式が限られていること。しかも、AI形式しか入稿できないこと。

基本的にメガプリントさんで入稿できる形式は、AI形式PSD形式のどちらかになっています。

PSD形式は私が使っているクリップスタジオでも書き出し出来るのですが、AI形式はできません。

ところが、この「白色印刷アリ」のコースターについては、AI形式での入稿しかできないのです!
私、Adobeさんとは一緒に暮らしていないのに…!

結局、iPad版illustratorをダウンロードし、1ヶ月間無料のお試し期間を利用してデータを作るという暴挙に出ました。

操作?そんなもん知らないねぇ!!!

普段はすごく繊細で慎重に生きてるのに(自称)、何故か同人活動においては意味の分からない勢いで突っ込む女、それが野々蘭なのです。

野々蘭

AI形式対応の別の無料アプリでやる気満々だったのに、いざやろうとしたら何故かテンプレートが開けなかった…

助六

なんで毎回土壇場で予想外の事態に陥るんだ…?

すみません、ワーワー言ってないで、ゆくゆくはちゃんと扱えるように勉強します…。

印刷会社さんもAdobeさんも悪くはないのですよ…。

illustrator‟ミリ知ら”ど素人のコースターが出来るまで

では、ここからはざっくりした制作過程です。

illustratorについては、分からないことはその場で調べながらどうにかこうにか作りました。

あまり参考にはならないかもしれませんが、勢いでどうにかなったということだけ伝われば嬉しいです(笑)

作りたいイメージをもとにラフを描く

まずはラフです。

「飲み物は手帳のお供」→「TECHO NO OTOMO Cafe(手帳のおともカフェ)」というテーマ?で描きました。

先ほどから「白色のみ」にこだわっているのは、机の上に置きっぱなしにしたときに、インテリアとして悪目立ちしないシンプルものにしたい、という気持ちがあったからです。

イメージしたのは、木目調の机や無印良品などのシンプルな収納、手帳カバーの色を統一して複数持っているような方でも、そっと「お供」にできるもの。

もちろん机の上がカラフルな方も、カエル好きもそうでない方も(笑)使っていただけたら嬉しいです。私も机の上はカラフルですしね!

iPad版「illustrator」で実際に絵を描く

必ず、メガプリントさんからダウンロードしたテンプレートを使いましょう。

イラストはラフをもとに、黒一色(白で印刷する部分も黒…つまり「K100%」)で描き、指定のレイヤーとしてまとめます。

矢印の「white」が白色印刷部分をまとめるところです。
私の場合白色印刷のみのため、ここにしかレイヤーは入っていません。

ただ、この「まとめる」という概念が普段ラスターイラストしか描かない私にはよく分からなくて、「結合できないの!?」「グループ化しろってこと!?」と混乱しました。

本当にただただレイヤーをドラッグして「white」の上に持ってくだけで良いみたい…。

Twitterでイラレの大先輩に助言を頂いて助かりました。

毎回Twitterで「誰か助けて~!!!ヾ(:3ノシヾ)ノシ」とやっているのに、見捨てず助けてくれるフォロワー様方、本当にありがとうございます…!

ポンコツ

もちろん、先に自分で調べてから助けを求めるようにはしてます!

「AI形式」でデータを入稿

データをAI形式で保存したら、いよいよ入稿です。

流れとしては、商品を注文→データの入稿→イメージ確認→支払いの順です。

何をいくつ印刷するかを入力する注文時には、まだデータは入稿しません。

焦らずに指示に沿って進みます!

「印刷イメージの確認」と支払い後、納品を待つ!

入稿時に「イメージの確認をする」にチェックをしておくと、プレビューのような画像が送られてきます。

この時点でも黒で描かれた絵のままなので、あんまりイメージの参考になりませんが(笑)

ここで確認処理をしたら、今度は支払いについての連絡がきます。※支払方法によっては省略

クレジット払いで支払いを済まし、あとは納品されるのを待つばかりです!

実物が届いたので見てみよう!

じゃーん!

無事に届きました!

20枚まとめて、透明なビニールみたいなものでラッピングされています。

注文時に個包装を選ぶ欄はなかったと思うので、販売時は自分で個包装する必要があるようです(リアルイベントならそのまま並べてしまうのもアリかもですが、今回は通販なので包装はしたいところ)。

自分用にするつもりで一枚出してみました。

自画自賛ですが、めっちゃ可愛いぞ!!!

コルクの特性上、やっぱり細かすぎる部分は見づらくなってしまいそうですね。
(コーヒーのカップのロゴは流石に厳しかったようです。そんなに影響はないけど…。)

でも、思った通り主張が激し過ぎない白が可愛いです。

売れ残ったら自分用が汚れたときの予備にしよう。

自分としては満足な仕上がりです!

感想&まとめ

以上、メガプリントさんでのコルクコースター制作レビューでした!

まとめるとこんな感じ!

まとめ
  • 小ロットでリーズナブルに作れるので、小さなサークルさんや個人で楽しむ用にぴったり!
  • 会社ごとに印刷できる色が限られるので、白色印刷をしたいならメガプリントさんがおすすめ
  • 白色印刷をしたい場合、「AI形式」入稿のみ対応なので注意
  • 個包装したい場合はセルフ
  • なるべく太くはっきりとした線のイラストを使おう!

てんやわんやしたけど、個人的には結果オーライ。

普段どうしても紙モノ(同人誌とかシールとか)を作ることが多いので、日常で使えるモノが作れて新鮮でした。

気になる印刷会社さんを見つけたら、とりあえず「ここでは何が作れるんだろう」と見てみると、今までなかったアイディアが浮かんだりするので楽しいですよ!

最後に、こちらのコースターは8月28日(日)開催の「てちょぶん祭り2」で頒布予定です(宣伝)!

一応メインは、現在納品待ちの同人誌になります。

そちらもまた改めてご紹介したいと思っておりますので、お待ちいただけると嬉しいです。

それでは、本日もお付き合いいただきありがとうございました!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA