こんにちは、管理人の野々蘭(ののらん)です!
以前からちょこちょこ話題にしていました、手帳・ノート関連の別館ブログを開設しました!
本日はさくっとお知らせです。
どうも、『ののじゃーなる!』と申します。

早速ですが、上記ボタンから別館ブログへ飛べます。
と言っても、ぶっちゃけまだ記事は全然ありません!(笑)
本当は、いくつか当ブログの過去記事から手帳系の記事をお引越しさせようかと思いましたが、現在進行形の情報が意外となく、わざわざ引っ越すまでもないな…となってしまいました。
唯一「ほぼ日の5年手帳」に関する記事のみ、リライトしつつ引っ越しています(最近の事情もちょっぴり追記しています)。
サイトデザインに関しても、とにかくシンプルに、とりあえず最低限って感じで作っているので、今後少しずつ手直ししていく予定です。
どんなノリのブログになっていくか自分でも掴めていませんが、あんまりガッチリ読み物っぽい記事にしようとすると続かなくなりそうなので(本紹介ブログの二の舞…)、自分が語っていて楽しい~!っていう感覚をそのままストレートに垂れ流していければいいなと思います(笑)
写真メインでめっちゃ短い日もあるかも!
そのときの気分?周期?によって、こっちの更新が増えたり別館が増えたり波があるかもしれませんが、よければ(興味がある方は)両方チェックしてやってください!
ブログも一種の「ものづくり」みたいな楽しさあるよね。
私はWebの知識がある方ではないので、新しいブログの立ち上げ自体は「簡単」だとは思っていません(笑)
それでも毎度言っていますが、サーバやブログテーマ(テンプレみたいなもの)、そしてブログ運営に関する情報発信をしてくれる方々のおかげで、だいぶ楽になっているはずです。
ありがたや!
私にとっては、ブログをつくる(更新する)のも、同人誌をつくったり絵を描いてグッズをつくったりするのも、わりと近い感覚だったりします。
なにか新しいことをやってみたい、表現したい、コンテンツにしてみたいと思ったときに、絵や同人誌のような「一つの作品」をつくるか、それともブログという「場(空間)」をつくるかの違いでしかないというか。
なので、本来ブログやサイトをいくつも分けて持つ必要はないかもしれませんが、こうやって別館をつくったりするのは楽しいです(更新や管理が大変になるので、やたらめったに増やしたいわけではありませんが…)。
ブログ自体は今後この2つをメインに続けていきたいと思っていますが、また別枠?としてイラストサイト(支部が流行る前の個人イラストサイト感を大事にしたい…)もつくりたいので、引きつづき頑張ります…!
「ガワ」ばっかりじゃなく、中身も充実させていかないと。
耳が痛ぇ…!
サブドメインで2個目以降のブログをつくる。
興味ある人がいるか分からん情報ですが、別館ブログはサブドメインで作っています。
つまり、新しくお金を払ってドメインを取得するんじゃなくて、このブログ(ののろーぐ!)を会社に例えるなら、そのなかの部署を増やしたみたいなイメージでしょうか(たぶん、そんな感じのはず)。
以前つくった読書ブログも同様だったので、サブドメインでのブログづくりは2回目です。
全然やり方覚えてなかったけどね(笑)
ちなみに2つめ以降のブログをつくるにあたっては、「新規ドメイン取得」か「サブドメイン」でやるか、はたまた「サブディレクトリ」でやるか…などいろいろ選択肢があります。
SEO対策(検索から人に来てもらうための対策とか)を考える場合はそれぞれメリット・デメリットを考えなければいけないようですが、まあ基本的に趣味ブログなので、とりあえず分かりやすくて追加料金がかからないならそれでいいやって感じでやっています(笑)
なにが言いたいって、WordPressでブログをつくるとこういう遊び方(?)もできるよということが、なんとなく伝わったらいいなと。
べつにWordPressだけをゴリ押ししたいわけじゃないんで、どのブログサービスでも、ブログ好きさんが増えてくれたらそれでハッピーなんですけどね!
以上、別館ブログのお知らせと、余談としてのブログ小話でした。
別の記事でも以前お知らせしましたが、別館読書ブログとInstagramの手帳系アカウントは、今月いっぱいくらいで閉鎖する予定です。

そのかわりとして始まったのが今回開設した別館ブログになるので、今度こそ長いお付き合いになれたらいいなと思います(笑)
とにもかくにも、もうちょっと記事を増やして、早めにいろいろと整えていこうと思いますので、何卒宜しくお願い致します!
それでは、最後までお付き合いいただきありがとうございました!
¡Nos vemos!(またね!)