「閏年(うるうどし)」を「潤年」と誤字し続けているうちに2月がおわりました。
なんかお肌に良さそうですね。
こんにちは、野々蘭(@nonolog0901)です。
既に3月に突入していますが、私の3月はこれからだ!ということで、今月もやっていきましょう。
2月の振り返り
『雑談ペーパー』書きました!
「#雑談ペーパー」とは、Xで使われているハッシュタグです。
以前から「#てちょぷり」や「#年末年始ペーパー」など、(近い界隈で)ペーパーやネットプリントを読める機会が増えてきていて、ペーパー好きな自分としてはホクホクしていました。
そんな流れの中、おでんさん(@odenkamimono)が作ってくださったハッシュタグ(名称)がこの「#雑談ペーパー」です。
まさに「そうそう、それが読みたかった!」という感じですね(笑)
「雑談」という広いテーマだと、人それぞれ全く違う切り口(日常のエピソードから推し語りまで本当に様々)なのも面白いです。
あと、その人を知ったきっかけであるジャンル以外の話を聞けるのも嬉しかったり。
そんなわけで、1月はバタバタしていて参加できませんでしたが、2月は遅刻しながらも一応書き上げました。
今後も不定期(できれば月イチ目標)でやっていくつもりですので、良かったらお暇つぶしにでも読んでやってください。
オタクが同人イベントで書くペーパーと、壁新聞を足して2で割ったようなイメージで書きました。
もはやこれで「先月の振り返り」は事足りるのでは…?
書き続けていって溜まったら、書き下ろしなどを加えて本にするのも楽しいかもしれませんね。
LINEスタンプつくりました!

しつこいですが、2月に一番頑張ったことなので一応挙げておきます(笑)
ただ、審査が通って配信したあとに若干燃え尽きてしまい、そこからあまり他の作業が捗りませんでした…。
そんな反省もありつつ、長年やるやる詐欺だったことを実行できたのは良かったです。
ほぼ日手帳Planner再び
昨年「日報」として使っていた、ほぼ日手帳Planner。
今年は別の手帳に用途を移したため購入していませんでしたが、なぜか今になって追加されました。

本当に思い付きで、難しいことは考えずらくがきをしています。
わざわざ「手帳」でやることなのか?とは自分でも思いますが、ノート的な用途でも受け止めてくれて、継続するモチベを上げてくれるのが、ほぼ日手帳の懐の広さと魅力なのかもしれません。
あ、あと今更アニメの「ちいかわ」を見始めました。
スーパーで「呼び込み君(作中に出てくる)」に遭遇すると、つい踊りたくなってしまいます。

(もともと料理をせず、スーパーに行ってもお菓子コーナーやパンコーナーくらいしか見なかったので、呼び込み君の存在を意識してこなかった人生。)
広告で「五つ星ホテル」などの言葉を聞いたときも、「まさか…!」と想像してしまうようになりました(笑)
3月の目標
『静コミ223』に初出展します!
突然ですが、3月31日(日)にツインメッセ静岡にて開催される、『コミックライブ静岡223』にサークル参加します!

今まで参加経験のあるイベントは、基本的にオリジナル作品オンリーのイベントでしたが、今回は初のオールジャンルイベントです。
実を言うと、人生で初めてオタクのイベント(笑)に足を踏み入れたのが、この『コミックライブ静岡(通称:静コミ)』でした。
と言っても相当昔のお話ですが、少ないお小遣いでコピー本やラミカを買ったり、初めて生で見るコスプレイヤーさん達に挙動不審になりながらもお写真撮らせていただいたり、甘酸っぱい(?)記憶が蘇ります…。
ジャンルとしてはいつもと変わらず創作で、既刊の創作4コマや手帳系同人誌、あとはせめて無配ペーパーか何か持って行けたらいいなと思っています(つまり新刊はありません…)。
余裕があれば、以前自分用に作った「自創作沼アクキー」などを改良して作れたら…と思っていますが、間に合わなかったらすみません。
正直アウェイなんじゃないかと緊張しています…。
今月こそ、ブログリニューアル作業!
これは2月にも目標としていましたが、LINEスタンプに情熱を注いだ結果そのまま燃え尽き、全然達成できませんでした…。
というか、そもそも「リニューアル」ってなんなんだよということで、改めてタスクを細分化してみました。
- 新しいコンセプトの確定
- ブログの紹介ページをつくる
- プロフィールページのリライト
- ヘッダー画像描きなおす
- カテゴリ見直し
- 吹き出し用アイコンリニューアル(表情追加)
細かいことを言えばもっとやりたいことはあるのですが、とりあえずこれが出来たら「リニューアルした」と言えるはず。
また新たにイベント出展を決めてしまったので雲行きが怪しいですが(笑)、せめて2/3以上は出来るように頑張りたいです。
うちの子誕生日イラスト(2人目)
先日書いた記事でも触れてますが、今年はLLR全員の誕生日(お祝い)イラストを描くことが目標のひとつです。

今月の3月18日はセンジくんのお誕生日なので、忘れずに描こうと思います。

豪快でTHE男子!という雰囲気の子ですが、実は虫が苦手だったりします(今その情報要る?)。
おわりに
以上、2月の振り返りと3月の目標でした。
やりたいことが色々ありすぎるタイプの人間なのですが、つい「優先順位?全部大事だわ!」「だから頑張れば全部やれるはず!」と無謀な計画を立てて撃沈しがちです。
なんか前にも同じようなこと書いた気がしないでもない…。
2月はとくに「複数のプロジェクトを”平等に全力”でやるのは無理」と痛感したので(当たり前なんですけどね)、そのことを肝に銘じてやっていきたいと思います。
でも、出来ればやりたいこと全部やって死にたいです!
急に重いのやめて。
それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
また次の記事でお会いできるのを楽しみにしております!