昨日は地震と津波のニュースで心がザワザワしっぱなしでした。
まだ海外の状況がよく分かっていなくて心配ですが、自分の住む場所でもいつ大地震や津波が起きてもおかしくない状況なので、改めて気を引き締めねばと思いました。
とはいえ、津波の警報だけでも「え!?何が起きたの!?怖い!」とワタワタしてしまったので、地震の揺れもあったらそれ以上のパニックだっただろうな…。
とにかく、これ以上被害が広がらないことを祈っております。
唐突にショート動画をつくりました。
さて、ちょっと不安な話から入ってしまいましたが、ここからは全く関係ない話です(笑)
ネットでたまにある、高速で画像が切り替わる動画をタップや長押しで止めるタイプの占い(おみくじ?)を、唐突につくってみました。
とりあえずインスタのリールとmixi2に載せて満足していたのですが、ブログに貼るにあたってはYouTubeの方が誰でも見やすいのかも?と思い、YouTube版をつくってみました(一部表記やBGM、絵の並び順などがインスタ版と変わっています)。
イラストは全部で7種類あります。

エンタメとしてお楽しみいただければ幸いです!
補足というかひとりごと。
YouTubeチャンネルについて
先ほどのショート動画ですが、以前つくった手帳系チャンネルではなく、よく分からん謎のチャンネルに投稿しています(笑)
手帳系チャンネル自体全然動かせていなくて、登録してくださっている方には本当に申し訳ないのですが、そこに突然このカエルのショートが投稿されても困惑させてしまうかなと思いまして…。
一応名前を「野々蘭の実験室」としていて、こういう実験的につくったネタ動画とか、限定公開(検索に引っ掛からず、ブログなどに貼られたURLからしか行けない)動画を載せたりとか、なにかしら使うことがあるかも?と、とりあえず作ってみた場所です。
おそらくあまり頻繁に投稿することはないですし、なんなら実験の末(?)突然消したりする可能性もあるため、ぶっちゃけチャンネル登録は推奨しません(笑)
収益化もまったく考えていないし、本当に遊び場みたいなもんだと思ってください。
もちろん、減るもんじゃないし登録しといてやんよ、という方がいましたら、それはそれで嬉しいです(笑)
得意と不得意
ちなみに手帳系チャンネルがなかなか更新できなくなってしまった理由は、YouTubeに飽きたとか手帳ネタに飽きたとかではなく、「自分は実写動画を撮るのがどうも苦手らしい」と気付いてしまったからです…。
これは、実際にやってみないと分からないことでした。
実写と言ってもただ机の上を写している程度ですが、それでもなんだか緊張して、ドッと疲れてしまいます…。
挑戦してみて改めて、いつも拝見している手帳系YouTuberさんたちの素晴らしさを思い知りましたね(笑)
なんなら実写を撮りつつトークまで…すごすぎる。
そのかわりと言ってはなんですが、編集作業はめっちゃ楽しいです!
こっちは気質的に向いているかもしれません。
とくに音楽を選んだり、効果音を入れたり、それに合わせて自分が描いたイラストを入れたりすると、「私の絵が動画になってるー!」みたいな楽しさがあります(べつにアニメーションになってるわけじゃないけど)。
黙々と作業したり細かいところにこだわるのが好きなので、気持ちのいいタイミングで効果音を入れたり、なるべくテンポよく見られるようカットしてみたり、そういうこだわりも楽しい。
前回の記事でも書いてますが、もともとはニコ動で(二次創作)動画を漁るオタクだったので、本来はイラスト×エンタメ的な要素の方が向いているのかもしれません。
それを活かして自分に何ができるのかはよく分かりませんが…(笑)
そんなわけで、最近使えていなかった動画ソフトが、思いもよらず良い遊び相手になってくれて嬉しかったです!
また、なにか思い付いたらやってみたいと思います!
そして、「動画を撮るのは苦手」とは言ったものの、手帳やノートの紹介などで「これは動画の方が伝わりやすいかも」と思ったものは、今後も動画にすることがあるかもしれません。
まだ完全に諦めたわけではござらん…!
もし気長に付き合ってくださる方がおりましたら、のんびり待っていただけると嬉しいです(笑)
それでは、本日もお付き合いいただきありがとうございました!
¡Nos vemos!(またね!)