日記みたいなもの PR

【日記】謎の引き寄せパワーと別館ブログづくりの話。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

本日はとりとめもない日記です。

アイキャッチ画像が出オチみたいなもんですが。

あ、以前「てがろぐ」にも置いていた「Wavebox」というサービスをまた再開してみました!

今回もてがろぐの固定記事にしてありますので、「見たよ!」くらいの気持ちでリアクションを送っていただけると、僻地でひっそり活動している人間としては大変励みになります。さっそくリアクションくださった方もいてありがたや…!

試験的にメッセージ機能もONにしてみたので、ブログのコメント欄に書くのはちょっと緊張する…という方も、気軽に送ってくださると嬉しいです(ただし匿名になってしまうので、個人的にはコメント欄に書いていただけるのも「●●さんだー!」となって嬉しいのですが!)。

続くかどうかは試してみないとなんとも言えませんが、よければご活用くださいませ!

野々蘭

どうかオラに元気をわけてくれ!

助六

元気強盗?

最近のラッキーあれこれ。

なんか引き寄せた(?)話。

最近食べたいと思っていたものが手に入ったり、「こうなったらいいな」と思ったことが偶然にも叶ったりすることがあって、なんだかミラクルを感じています(笑)

たとえば、久々に知人から誘ってもらったんですが、体調的に不安があるため、「●●(近場の施設)くらいなら大丈夫かもだけど、相手は興味なさそうだな…」と思ってなかなか言い出せずにいました。
すると、何も言ってないのに相手の方から「●●とかどう?」と考えていた場所を提案してくれて、スムーズに話がまとまったり。
そんなことってあるんだ!とちょっとびっくりしました。

あとは、相変わらず続けている「あつまれどうぶつの森」で、長いこと憧れていたキャラが自分の島に来てくれることになったのも、最近の大きなラッキーの一つです。

あつ森では、離島と呼ばれる別の島で住民を勧誘することが出来るのですが、離島に行くためにはマイルを貯めて旅行券を入手しないといけないため、ガチ勢は自分の推しと出会うために何十~何百枚と旅行券を用意することがあります(なんせ、400近いキャラ数がランダムで出てくるので…)。
しかし、今回はたったの3枚で憧れのキャラと出会えたので、ものすごくラッキーだと喜んでいるわけです。

急にオタクの早口解説がはさまりましたすみません。

とにかくそんな感じで、これが「引き寄せ」ってやつなのか!?私の思いが通じたのか!?と一人テンション爆アゲしておりました。

いわゆるスピリチュアル的なジャンルは「信じるor信じない」というより「楽しめるものは楽しむ」、みたいなスタンスなんだけど、純粋にラッキーが続いているのは嬉しいので、今は信じておこうかなって感じですね(笑)

この調子で、食べたいもの(なぜ食べものばかりなんだ)や、ほかの憧れているあつ森キャラとも出会えたら嬉しいです…!

野々蘭

アントニオ・ダンベル・フリル来てくれー!

ちなみにあつ森の様子については「てがろぐ」で一人盛り上がっているので、ご興味あれば覗いてみてください(笑)

別館ブログ制作中

手帳・ノート系の別館ブログ、がんばってつくっているところです。

しかし、何度やっても新たにWordPressの設定をするのはなかなか慣れません(これでもサーバやテーマのおかげでだいぶ楽になっているんでしょうが)…。

サブドメインということで、サーバ契約など完全に1からやるわけではありませんが、ブログごとにプラグインを設定したり、細かいデザインをいじったり、思った以上に時間がかかっております。

…なんて、ぶつくさ言ってると「やっぱりWordPressブログって面倒くさいんだな」というネガキャンになりかねないので良くないですね(笑)

最初こそちょっと手間はかかるし難しく感じる部分もありますが、今はマネするだけで大体なんとかなるような解説ブログや動画もたくさんありますし、本当にありがたいです。

なにより自分だけの場所ってやっぱり愛着がわくし、こうしてわざわざ別館をつくるのも、「〇〇専用に新しいノートを用意する」みたいな新鮮さとワクワク感があります。

早いところ完成させて落ち着けるよう、頑張りたいと思います!

▲途中経過っぽくモノクロにしたらなんか縁起悪い雰囲気になった…(笑)

別館の方では、彼にも登場していただく予定です。
私と助六のアイコンは使いまわしですが。

それでは、本日もお付き合いいただきありがとうございました!

¡Nos vemos!(またね!)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA